岡山の21自動車 事務員の日記
岡山県倉敷市にある自動車板金塗装のお店 21自動車の事務員が日々の出来事を紹介します。
大雨が続きとうとう(T_T)
大雨警報が9/2~9/4まで続き、事務員Mの子供達はさらに追加の夏休みとなり、昨日からやっと学校がはじまりました。
岡山県内でも土砂崩れや浸水被害が発生していますが事務員Mの自宅より50m先も道路が崩落してしまい今は全面通行止となりました。
2.3ヶ月ぐらい工事期間が必要と言われているみたいです

事務員Mの家は、なんとこの通行止め区間にあります。
※画像に映っているお家ではございません。
なの貸切状態でこの道路を使用させて頂いております。
普段は大型車など通りかなり交通量が多いのでいざ車が通らなくなると静か
こんなに静かなんだぁ~と実感してます。

2.3ヶ月は静かな日々が続きそうです。
あ
違う。車の音ではなく工事の音が始まるのを頭に入れてなかった
この通行止で遠回りして大変な人が多いので早く復帰してもらえることを願っています。
まずはけが人も出なく良かったです。
ですがこの様子が気になり、心配をして現場付近を見に来る自転車のおじいちゃん、花を摘んだ帰りに覗いて歩いているおばあちゃんに出くわしたので日々崩落が進んでおりますのでくれぐれも通行止区間には入らないようにしてください。
事務員Mの家族でしっかり見守っていますので(^_^.)
ついでに事務員Mの愛犬の小屋・・・・
餌を置いているブロックに注目

ここも崩落寸前
事務員M家の
遺跡発掘作業員、日々進んでおります。

岡山県内でも土砂崩れや浸水被害が発生していますが事務員Mの自宅より50m先も道路が崩落してしまい今は全面通行止となりました。
2.3ヶ月ぐらい工事期間が必要と言われているみたいです


事務員Mの家は、なんとこの通行止め区間にあります。
※画像に映っているお家ではございません。
なの貸切状態でこの道路を使用させて頂いております。
普段は大型車など通りかなり交通量が多いのでいざ車が通らなくなると静か


2.3ヶ月は静かな日々が続きそうです。
あ


この通行止で遠回りして大変な人が多いので早く復帰してもらえることを願っています。
まずはけが人も出なく良かったです。

事務員Mの家族でしっかり見守っていますので(^_^.)
ついでに事務員Mの愛犬の小屋・・・・
餌を置いているブロックに注目


ここも崩落寸前

事務員M家の


TB: -- CM: --
06
| h o m e |