岡山の21自動車 事務員の日記
岡山県倉敷市にある自動車板金塗装のお店 21自動車の事務員が日々の出来事を紹介します。
新年あけましておめでとうございます。 早速ですがリフォーム③!
新年明けましておめでとうございます。
2015年もスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
さてさっそくですが去年工場裏の作業スペースを改造したので報告します。

自動車修理には床が結構重要なのです。
修理する車を水平に安定さしてこそミリ単位の車体修理が可能になるのです。
ということで床工事スタートです。

とりあえず床を掘って行きます。

そして床の水平と強度を出すために下地処理です。
車の修理と一緒で見えない所に大変な手間が必要みたいです。
何となく親近感が沸いてきます♪ 皆様お疲れ様です!

この作業が後々威力を発揮してくれるのです。
そして生コンを打設して表面を整えて行きます。
車で言うところの塗装作業ですかね?(-_-;)

工事業者様の苦労を見てきているので言葉が出てきません・・
なので一言・・・完成です( ̄^ ̄)ゞ

このバッテンアンカー実は1つで10トンクラスの引き荷重に耐える能力を持っているのです。
オーバースペックとウンチクが好きな岡本にはたまりません(◎_◎;)

そしていつのまにか何事も無かったかのように車の修理に貢献している床様々です!
工事を請け負って頂きました(株)貝原鉄鋼建設様、本当にありがとうございました<(_ _)>
2015年もスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
さてさっそくですが去年工場裏の作業スペースを改造したので報告します。

自動車修理には床が結構重要なのです。
修理する車を水平に安定さしてこそミリ単位の車体修理が可能になるのです。
ということで床工事スタートです。

とりあえず床を掘って行きます。

そして床の水平と強度を出すために下地処理です。
車の修理と一緒で見えない所に大変な手間が必要みたいです。
何となく親近感が沸いてきます♪ 皆様お疲れ様です!

この作業が後々威力を発揮してくれるのです。

車で言うところの塗装作業ですかね?(-_-;)

工事業者様の苦労を見てきているので言葉が出てきません・・
なので一言・・・完成です( ̄^ ̄)ゞ

このバッテンアンカー実は1つで10トンクラスの引き荷重に耐える能力を持っているのです。
オーバースペックとウンチクが好きな岡本にはたまりません(◎_◎;)

そしていつのまにか何事も無かったかのように車の修理に貢献している床様々です!
工事を請け負って頂きました(株)貝原鉄鋼建設様、本当にありがとうございました<(_ _)>
TB: -- CM: --
05
| h o m e |